遊び
昨年のクリスマスに,息子へのプレゼントはこちらを選びました。
隣駅にある福家書店の中にあるダビンチキッズに行くと,息子はいつもこのままごとトントンに夢中になり,その場を離れさせるのに一苦労。
男の子なのに,よく響き渡る声でギャーと叫ぶから,注目されてしまうほど。(苦笑)
それほど好きなら買ってあげようと。
男の子にままごと?と思う方もいるかもしれませんが,親戚の叔母に炊事は男女関係なく生きる基本だからやらせた方がいいんだよと教わりました。
叔母は児童館に勤めていたくらいの方なので,話にとても説得力があります。
このセットに入っている野菜に親近感がわいたのか,ニンジンやダイコンもよく食べてくれるようになりました。
成長とともにコンロや魚など足していきたいなと思っています。
↑
息子作のフライゼンハワーのオブジェ?
これを見た旦那が「・・・弱そう・・・」とつぶやいたのがとてもおかしくて大笑い。
特にボスに見えるカエルが頼りなさそう。
↑
先日は房総巡りの最後に,イオンモール幕張新都心にあるジオラマカフェに行きました。
短気で長居できない息子なのですが,ここはやはり別。
ジオラマは強力ですね。
大人も楽しめます。
平日が狙い目だと思いますが。
また機会をみて,訪れたいと思います。
隣駅にある福家書店の中にあるダビンチキッズに行くと,息子はいつもこのままごとトントンに夢中になり,その場を離れさせるのに一苦労。
男の子なのに,よく響き渡る声でギャーと叫ぶから,注目されてしまうほど。(苦笑)
それほど好きなら買ってあげようと。
男の子にままごと?と思う方もいるかもしれませんが,親戚の叔母に炊事は男女関係なく生きる基本だからやらせた方がいいんだよと教わりました。
叔母は児童館に勤めていたくらいの方なので,話にとても説得力があります。
このセットに入っている野菜に親近感がわいたのか,ニンジンやダイコンもよく食べてくれるようになりました。
成長とともにコンロや魚など足していきたいなと思っています。
↑
息子作のフライゼンハワーのオブジェ?
これを見た旦那が「・・・弱そう・・・」とつぶやいたのがとてもおかしくて大笑い。
特にボスに見えるカエルが頼りなさそう。
↑
先日は房総巡りの最後に,イオンモール幕張新都心にあるジオラマカフェに行きました。
短気で長居できない息子なのですが,ここはやはり別。
ジオラマは強力ですね。
大人も楽しめます。
平日が狙い目だと思いますが。
また機会をみて,訪れたいと思います。
この記事へのコメント
可愛らしい部隊に仕上がってますね(^∇^)
うちの子も本屋さんのキッズスペースが大好きです。
うすっぺらいマグネットをくっつけていくおもちゃがあるのですが、買ってあげようか迷い中。
すすめ!弁当男子♥️